mitutoyo_総合カタログ_No13-53


>> P.表-6

このカタログをご覧いただく前に■カタログの構成についてこのカタログには弊社が製造、販売している商品が掲載されています。商品はカテゴリー別にページを8色に色分けしています。商品ごとのINDEXは、カテゴリーをさらに分類し、また、タグで商品分類を行っています。(カテゴリー大分類、商品分類についてはI〜IIIをご覧ください。)●商品ごとのINDEXページのカテゴリー分類●タグによる商品分類ここに巻末のインデックスシールを貼ると検索に便利です。●色によるカテゴリー大分類■さくいんについて掲載ページの検索がしやすいように、さくいんを●用途別(INDEX1〜4)●品名五十音順(INDEX5〜8)●符号アルファベット順(INDEX9〜12)●シリーズNo.順(INDEX13〜16)の4種類用意しました。例えば、こんな測定内容で、こんな測定機器をとお探しの場合、用途別のさくいんで検索できます。INDEX■投影機測定投影機PJPLUSシリーズPJH30シリーズPV-5110シリーズPH-3515Fシリーズ精密測定機器の豆知識■顕微鏡測定顕微鏡MFシリーズMF-UシリーズHyperMF/F-U工具顕微鏡TMシリーズデータ処理装置画像ユニット顕微鏡用デジタルカメラシステムImageXPRO7000QM-ata200顕微鏡ユニットFS70VMU対物レンズFS対物レンズ焦点距離可変レンズTAGLENSミニスコープポケットコンパレータクリアルーペ精密測定機器の豆知識J-9J-11J-12J-15J-15J-J-J-J-J-J-J-J-0J-1J-3J-4J-6J-6J-6J-7JJ光学機器J計測データネットワークシステムMeasrik®はデータベース(SQLSeve)を利用した測定データ管理システムです。目的に応じた機能を組み合わせるだけで、測定結果や測定機を管理するネットワークを構築することができます。CatalogNo.13測定投影機PJ-PLUSシリーズ詳しい仕様につきましては、J3ページをご覧ください。Z軸モータドライブ測定顕微鏡MF-Jシリーズ/MF-UJシリーズ/MF-UKシリーズ詳しい仕様につきましては、J6、J8ページをご覧ください。つくれるかどうかは、はかれるかどうかです。MEASURINGINSTRUMENTSCATALOG焦点距離可変レンズTAGLENS詳しい仕様につきましては、J15ページをご覧ください。2022-20232022-2023No.13J01_J18_2022.idd22022/04/1318:2J-2■「インデックスシール」について総合カタログを使いやすくする便利なインデックスシールを巻末にご用意しましたので、該当ページに貼ってご利用ください。精密測定機器総合カタログ用インデックスこのインデックスをカタログに貼りつけてご利用ください。検索がとても簡単に行えます。シリンダゲージ測定基準器CCC-3〜EEE-7〜シリンダゲージ測定基準器リニヤゲージGGリニヤゲージG-3〜投影機JJ投影機ラウンドテストJ-3〜LLL-1〜ラウンドテスト内側マイクロメータCC内側マイクロメータゲージブロックC-13〜EEゲージブロックダイヤルゲージ応用測定器E-3〜FFF-75〜ダイヤルゲージ応用測定器リニヤスケールHHリニヤスケールフォームトレーサH-7〜LLL-〜フォームトレーサデプスゲージDDデプスゲージテストインジケータD-1〜FFF-59〜テストインジケータ測長ユニットコントレーサHHH-3〜LLL-8〜測長ユニットコントレーサIVホールテストCCC-3〜ホールテストマイクロメータヘッドBBB-73〜マイクロメータヘッドマイクロメータBBB-3〜マイクロメータ精密高さ測定器DD精密高さ測定器ハイトゲージDDハイトゲージダイヤルゲージD-53〜FFF-19〜ダイヤルゲージデジマチックインジケータD-5〜FFF-3〜デジマチックインジケータグラプレートD-〜EEグラプレートE-5〜レーザ変位センサGGレーザ変位センササーフテストG-37〜LLL-〜サーフテストミツトヨネットワークUUミツトヨネットワークレーザスキャンマイクロメータGGレーザスキャンマイクロメータライトマチックミューチェッカGGライトマチックミューチェッカG-27〜画像測定機KK画像測定機K-3〜座標測定機NN座標測定機G-20〜顕微鏡JJ顕微鏡J-6〜硬さ試験機MM硬さ試験機M-3〜N-3〜U-〜ミツトヨネットワークUUミツトヨネットワーク計測システムAA計測システムA-〜ノギスDDノギス


<< | < | > | >>