mitutoyo_総合カタログ_No13-53


>> P.D-8

■測定例■丸形デプスバー530-102N15R■外側測定面超硬合金チップ付き530-320N15Wノギス530シリーズM形標準ノギスNJISB7507※※:該当商品は、N15、N20、N30●本尺とスライダの間にゴミが入らない目盛面段付きです。●バーニヤ目盛面の傾斜がゆるく(14°)、読み取りやすくなっています。●本尺とスライダの頭部端面を、0基点(測定面)としていますので、段差測定ができます。標準ノギスでは、外側、内側、深さ測定のほかに段差測定と4種の測定ができます。●超硬合金チップ付きは荒加工品、鋳物、砥石などの測定に最適です。530-101N15■仕様コードNo.符号530-101530-108530-109N15N20N30コードNo.符号測定範囲(mm)0〜1500〜2000〜300最小読取値(mm)0.05最大許容誤差MPEmm)※1EMPE±0.05±0.05±0.08SMPE±0.05±0.05±0.08最小読取値(mm)最大許容誤差MPE(mm)※2EMPESMPEデプスバー標準価格ありありあり6,560円9,660円19,300円デプスバー標準価格測定範囲(mm)0〜1000〜1500〜6000〜10000.05N10RN15RN60N100±0.05±0.05±0.10±0.15あり(ø1.9の丸形)あり(ø1.9の丸形)530-100530-102530-501530-502外側測定面超硬合金チップ付530-320530-321530-322内・外側測定面超硬合金チップ付530-335※1:部分測定面接触誤差EMPE/シフト誤差SMPEISO13385-1:2011に基づいて改定されたJISB7507:2016での用語(表記)5,810円6,560円67,700円134,000円10,200円14,100円27,700円±0.07±0.07±0.12±0.170〜1500〜2000〜300±0.07±0.07±0.10±0.05±0.05±0.08N15WN20WN30WありありありなしなしN15WW0〜15018,500円0.05±0.05±0.07あり0.05です。測定方法は、これまでの器差と同じです。詳細はD-39ページをご参照ください。※2:表に記載の部分測定面接触誤差EMPE/シフト誤差SMPEはISO13385-1:2019での用語(表記)です。注:ご注文により内・外側測定面超硬チップ付で最大測定長200mm、300mmも製作いたします。■外観寸法図ABLE単位:mmFHDD符号N10RN15/N15RN20N30N60N100注:N10RとN15Rは、図中のデプスバーとは異なる丸形デプスバー(ø1.9mm)となっております。E53.553.553.566.589111A171720.5223850L1822292884047801240B21.521.52527.547604040506490130F303030365061H1616162025323333.868外側ジョウの厚さD-8


<< | < | > | >>