>> P.G-37
■仕様センサヘッド別仕様コードNo.符号光学方式測定範囲※1光源媒質波長最大出力IEC/JISFDA※2レーザクラススポットサイズ※3リニアリティ分解能※4繰返し精度※5サンプリング周期温度特性質量標準価格コードNo.符号光学方式測定範囲※1光源媒質波長最大出力IEC/JISFDA※2レーザクラススポットサイズ※3リニアリティ分解能※4繰返し精度※5サンプリング周期-10〜40℃40〜50℃温度特性質量655nm0.39mWCLASS1CLASSⅠø30µm0.05µm0.05µm385,000円19686CDX-W85655nm0.39mWCLASS1CLASSⅠ70×2000µm0.1µm0.1µm±0.01%F.S./℃±0.03%F.S./℃約280gレーザ変位センサ超高精度レーザ変位センサOPTEXFACDXシリーズ●超高精度測定のため新たに開発された専用設計の光学系と独立ベースユニット構造の高剛性ボディです。●受光素子はCDX専用設計であるイメージセンサ“ATMOS”を新開発、世界最高水準のリニアリティを達成。当製品はオプテックス・エフエー株式会社の製品となります。ファスタスはオプテックス・エフエーの製品ブランドです。●センサヘッドにEthernet通信機能を内蔵しているので、コントローラなしでネットワークに接続できます。■アクセサリ(オプション)●センサヘッド延長ケーブルセンサヘッドと分岐コネクタ間を延長する専用ケーブル最大2本まで連結して延長可能(耐屈曲ケーブル仕様)DSC-1208-G02MA(2m):No.54966標準価格:16,500円)DSC-1208-G05MA(5m):No.54967標準価格:22,000円)DSC-1208-G10MA(10m):No.54968標準価格:38,500円)19680CDX-L1519684CDX-LW1519681CDX-30正反射式15±1mm拡散反射設置時30±5mm正反射設置時25.5±3mm赤色半導体レーザ19685CDX-W30拡散反射設置時30±5mm正反射設置時25.5±3mm●Ethernetケーブル分岐コネクタからEthernetポートへ接続する専用ケーブル(耐屈曲ケーブル仕様)SSL-2J04-G02ME-R2m):No.54971標準価格:16,500円)SSL-2J04-G05ME-R5m):No.55050標準価格:22,000円)SSL-2J04-G10ME-R10m):No.55051標準価格:38,500円)ø30µm30×1000µm±0.05%ofF.S.(±1µm)0.01µm0.01µm±0.03%ofF.S.(±3µm)±0.04%ofF.S.(±2.4µm)±0.015%ofF.S.(±1.5µm)±0.04%ofF.S.(±2.4µm)30×1000µm0.05µm0.05µm±0.02%F.S./℃±0.04%F.S./℃約280g12.5µs/25µs/50µs/100µs/200µs/500µs/1000µs/Auto-10〜40℃±0.02%F.S./℃±0.03%F.S./℃40〜50℃±0.03%F.S./℃±0.1%F.S./℃±0.01%F.S./℃±0.03%F.S./℃約300g(500mm長コネクタケーブルを含む)(500mm長コネクタケーブルを含む)●電源・外部入力ケーブル分岐コネクタと接続する電源・外部入力ケーブルYF2A14-020VB3XLEAX(2m):No.55713YF2A14-050VB3XLEAX(5m):No.55755注:価格はお問合せください。19682CDX-85拡散反射設置時85±20mm正反射設置時81.5±10mm拡散反射設置時85±20mm正反射設置時81.5±10mm赤色半導体レーザ19683CDX-15019687CDX-W150拡散反射設置時150±40mmø70µm測定範囲65〜85mm:±0.018%ofF.S.(±7.2µm)測定範囲85〜105mm:±0.03%ofF.S.(±12.0µm)0.1µm0.1µm±0.03%ofF.S.(±6.0µm)±0.015%ofF.S.(±6.0µm)±0.03%ofF.S.(±6.0µm)12.5µs/25µs/50µs/100µs/200µs/500µs/1000µs/Autoø120µm測定範囲110〜150mm:±0.03%ofF.S.(±24µm)測定範囲150〜190mm:±0.04%ofF.S.(±32µm)0.2µm0.2µm■標準付属品●分岐コネクタSYL-1208-G0M:No.19701標準価格:11,000円)120×4000µmセンサヘッドと各種ケーブルを接続する分岐コネクタ(センサヘッドに付属)±0.015%ofF.S.(±12µm)(500mm長コネクタケーブルを含む)標準価格注:CDXシリーズのセンサヘッドは、「輸出貿易管理令別表第一2-(12)測定装置に該当する商品が含まれております。385,000円〈測定条件〉特に指定のない場合、以下の測定条件で測定したものとします。周囲温度:25℃(常温)、電源電圧:DC24V、サンプリング周期:50µs、移動平均回数:256、メディアンフィルタ:31、測定中心距離、標準対象測定物(15mm/30mmタイプは[正反射:ガラス]、85mmタイプは[正反射:アルミ蒸着ミラー]、[拡散反射:可視光遮蔽性セラミック])。またセンサヘッドは、アルミ治具にて固定して測定しています。※1:サンプリング周期を最速の12.5µsに設定した場合、測定範囲が狭くなります。下記Near/Center/Farから1つを選択して使用してください。符号CDX-L15/-LW15CDX-30/-W30CDX-85/-W85拡散反射設置時正反射設置時拡散反射設置時正反射設置時Near14.0〜14.6mm25.0〜28.1mm22.5〜24.0mm65.0〜77.7mm71.5〜74.3mm測定範囲Center(初期値)14.4〜15.4mm27.8〜31.9mm22.8〜27.9mm73.5〜90.8mm70.6〜86.9mmFar15.3〜16.0mm31.1〜35.0mm26.7〜28.5mm84.8〜105.0mm81.0〜91.5mmCDX-150/-W150124.8〜166.3mm※2:FDAのLaserNoticeNo.50の規定に従い、IEC60825-1:2007の基準にてCLASS1に分類されます。※3:測定中心距離にて中心強度の1/e2(13.5%)。規定のスポットサイズ以外にも漏れ光があり、検出距離付近周囲に反射率の高いものが150.2〜190.0mm110.0〜134.4mmある場合は、その影響を受けることがあります。※4:センサとターゲット間の距離を1ステップずつ変化させた際に、その判別できる最小ステップ(移動平均回数65536回時)※5:静止状態で測定した時の測定値のピークtoピーク値(移動平均回数65536回時)G-37■低分解能:輸出貿易管理令非該当品コードNo.符号測定モード1968819692CDX-L15ACDX-LW15A19689CDX-30A19693CDX-W30A19690CDX-85A19694CDX-W85A1969119695CDX-150ACDX-W150A正反射拡散反射正反射拡散反射正反射拡散反射正反射拡散反射正反射拡散反射分解能センサヘッドアンプユニット単体使用時0.25µm1µm10µm