>> P.J-13
顕微鏡顕微鏡ユニット●接眼観察部をもつコンパクトな顕微鏡ユニット●YAGレーザ(近赤外・可視・近紫外・紫外)による微細加工に対応※1※1:レーザ搭載システム商品の性能および安全性は保証いたしかねます。シリコン系の内部観察、赤外光による分光特性解析など※2:赤外光源や赤外カメラなどが別途必要になります。●赤外光学系に対応※2●明視野・暗視野・簡易偏光・微分干渉観察に対応した機種をラインアップ●インワードレボルバと長作動距離対物レンズにより顕微鏡下での高い操作性を確保注:調心・同焦マニュアルレボルバ、接眼レンズおよび対物レンズはオプションです。詳しくは、顕微鏡ユニット対物レンズ」をご覧ください。--●●●--●●●お問い合わせくださいお問い合わせください正立像●●●24ジーデントップ型、調整範囲:51〜76mm0〜20°(のみ)、アイポイント移動量約114mm●●●●接眼レンズ(必須オプション)10×(視野数24)・15×(視野数16)・20×(視野数12)■仕様標準接眼仕様ティルティング接眼仕様符号コードNo.符号コードNo.観察像明視野明暗視野簡易偏光微分干渉視野数眼幅調整ティルト角度鏡筒合焦部カメラポートマウント部防護フィルタ結像(チューブ)レンズレーザポート光学系マウント部粗微動移動量落射照明光学系照明装置(オプション)レボルバ(必須オプション)対物レンズ(必須オプション)観察用レーザ加工用三眼鏡筒光路固定式(接眼/TV=50%/50%)固定式※1(接眼/TV=50%/50%)切換式(接眼/直筒=100%/0%:0%/100%)切換式(接眼/直筒=100%/0%:0%/100%)Cマウント(アダプタB※2使用)アダプタBで同焦調整-1〜2×(可視補正)ズーム内蔵-Cマウント仕様(同焦調整機構)Cマウント仕様(グリーンフィルタ切換機構付き)同焦調整機構)レーザ光カットフィルタ内蔵1×(近赤外〜可視〜近紫外1×(可視・紫外補正)内蔵補正)内蔵倍率:1×波長:355/532/1064nmYAGレーザ発振器倍率:1×波長:266/532nmYAGレーザ発振器(基本・第2・3高調波)搭載可(第2・4高調波)搭載可一軸粗微動(粗動:3.8mm/1回転、微動:0.1mm/1回転)50mm、左右ハンドル明視野落射照明(ケーラ照明・開口絞り付)100Wファイバ照明装置()無段階ボリューム調光式、ライトガイド長=1500mm調心同焦マニュアルレボルバ4穴/調心電動レボルバ5穴マニュアルレボルバ4穴/電動レボルバ4穴調心同焦マニュアルレボルバ4穴/調心電動レボルバ5穴-シリーズシリーズ注1:レーザ発振器の使用波長から選択シリーズ約13.9kg:約13.1kg)6.7kg:7.5kg)鏡筒部積載可能質量※3本体質量※1:は切換式になります。※2:オプション装着になります。※3:レボルバ・対物レンズ・接眼レンズの各々の質量は含まれません。注2:対物レンズ×をご使用の際は、偏光装置(または)の併用をお奨めします。注3:、にYAGレーザ発振器を取り付けてご使用される際、・レーザ入力値やエネルギー密度などにご注意ください。光学系に損傷を与えるおそれがあります。・レーザ発振器の重量をご確認ください。また、高速・高加減速装置に搭載の際はご相談ください。約14kg:約13.2kg)6.6kg:7.4kg)J-13