>> P.M-9
M掲載しております標準価格には消費税は含まれておりません。仕様、価格、デザイン(外観)ならびにサービス内容などは、予告なしに変更することがあります。あらかじめご了承ください。硬さ試験機■適用810シリーズ反発式ポータブル硬度計HARDMATICHH-411●ワンタッチで硬さ試験のできる優れた操作性とコンパクトなボディは、あらゆる現場の硬さ試験を可能にします。大形金型や鉄道の軌道、構造物の溶接部など、現場での硬さ試験に最適です。■仕様コードNo.符号表示硬さ乾電池有乾電池無810-299-10810-299-11810-298-10810-298-11HH-411リーブ硬さ:1〜999HL換算硬さなど表示※1(選択された換算表により異なります)換算ショア硬さ参照規格検出部表示部試料条件電源外観寸法(W×D×H)/質量ビッカース硬さブリネル硬さロックウェル硬さ(Cスケール)ロックウェル硬さ(Bスケール)ショア硬さ引張り強さVHS(JISB7731)※243〜950HV20〜894HB19.3〜68.2HRC13.5〜101.7HRB13.2〜99.3HS499〜1996MPaHSDインパクトハンマー先端に超硬合金球使用(D形)7セグメント液晶表示試験箇所:試料端点より5mm以上、各試験箇所間3mm以上最小試料:厚さ5mm以上且つ質量5kg以上(ただし、質量0.1kg〜5kgの場合、頑丈な支持台に固定することで試験可)単3形アルカリ乾電池2本、電池寿命:連続70時間(別売ACアダプタにて、連続使用可)検出部:直径ø28×長さ175mm/120g表示部:70×35×110mm/200g標準価格※1:HH-411はリーブ硬さにより表示値を保証しております。換算された値は参考値となります。※2:ショア硬さ値を求める目的で日本国内で使用される場合は、コードNo.810-299を選択してください。418,000円詳しくは、「硬さ試験機総合」CatalogNo.17001をご覧ください。M-9